ブログ
耳の周りほぐし
みなさま。こんにちは♪
脳が疲れていたり、目が疲れていたり、メガネやマスクで耳自体にストレスがかかっていたり、耳鳴りや難聴で悩んでいたり、
そんな時は、耳周りをほぐしてみて下さいね。
耳周りは側頭筋が関わっています。
側頭筋(そくとうきん)は、頭部に位置する大きな筋肉の一つで、主に側頭骨に付着しています。この筋肉は、咀嚼(かむこと)を行う際に非常に重要な役割を果たします。
具体的には、側頭筋は下顎を上に引き上げる働きを持ち、食物を噛み砕く動作をサポートします。
寝ている間や仕事中に歯を食い縛っている方が多いと思います。私も寝ている間に食い縛っていました。でも、朝起きたら、咬筋と側頭筋を解せば大丈夫!!
無意識にやってしまう以上、気をつけようがないから、ほぐせば良いですよね^ ^
みなさんも朝一でほぐす事で一日のスタートが気持ちよく始められると思います♫
お試し下さいね。
あと、、側頭筋は30代以上の女性は誰もが気になる『たるみ』
たるみにも側頭筋ほぐし(耳周りほぐし)は効果あるんです。かなりリフトアップしちゃいますから⭐︎
今日も最後までお読み頂きまして本当にありがとうございます♪
品川区の心と身体のデトックスリンパドレナージュ
癒し空間リプル
